年齢を重ねたら、睡眠の質が良くないと感じるようになった。
こんなことから、だんだん調子を崩す方って多いですよね。
皆さんご存知の通り、睡眠は本当に大切です。
だからこそ、眠れないなと感じると
焦ってしまって余計眠れないようになってしまいます。
そんな経験はありませんか?
例えば、ある時期。眠れない。
など、期間限定のことだったら
もしかしたら、「仕方ないこと」と切り替えてしまったほうが良いかと思います。
多分、そんなときは、
考えていまうことがある。悩んでしまうことがある。
すごいストレスを抱えている。
という感じに、何らかの理由がありますよね。
そして、悩む期間が終わるまで、ちょっとの我慢と思うか、
カラダを壊すくらいなら、もう気にしない!と気持ちを切り替えてしまうか!
現状が変わらないなら、自分のココロを整えることが大切かと思います。
また、対策としては、
寝る前のストレッチや、深呼吸がおすすめです。
昼間緊張してしまった背中を緩めることをオススメしたいです。
それから、悩みも無くて、眠れないことが期間ではない方。
何もないのに、なんとなく眠れない。
という方は、ちょっと深刻になってしまいますね。
次のブログではそんな方に向けて書いてみます。