12月に入って、本当に寒くなりましたね。
この半年くらい、東京MXの「大使館☆晩餐会」という番組が大好きで見ています。
その番組は、各国の大使館に行って、何を食べているのか?お国自慢の料理を紹介する番組なんですが、
その中で、どの国も、最も大切にしている料理がスープだということに、感激しているんです。
スープがカラダに与える影響って、なんだと思いますか?
カラダを温めること。
を、まず最初に思い浮かべると思います。
私はスープ飲むと、胃に沁み込んで、細胞が喜んでるような感覚さえあります。そして、カラダも温かくなってスープって大好き。
でも、スープの威力は、それだけではないんです。
スープ自体、鶏ガラだったり、豚ガラだったり、何かのダシがベースになっていますよね。
そのダシとして煮出した汁は、、カラダに吸収しやすい形になっている栄養素なんです。
いわゆる
ボーンブロス
です。
今、ネット検索などすると、この言葉って凄く出てきませんか?
ちょっとしたブームなのかな?
私も、骨から煮出して作って飲んでいます
さて、このボーンブロス。
真新しい感もありますが、実は日本でも、国民食になっているコレ!
まさにボーンブロスですよね。
お味噌汁
各国の料理では、スープというものを凄く大切にしているのに、
日本の場合、これほど大切にしているのかな?と思っているこの頃です。
というのも、外食するときって、具沢山味噌汁って飲む機会無いですよね?
例えば、セミナーに参加したときに、近場で外食をしたりする機会がありますが、
探してみると、オシャレなレストランは多いですけど、
具沢山味噌汁を提供しているお店を見つけるのは、
なかなか見つけるのが難しいな~と感じます。
外食なんだから、家で食べないもの。。というのがテーマなんだと思うので、仕方ない部分も理解出来ますが、
もっと外食でも定着したらいいのに。。と思ったりしています。
もし、最近、食べ物がおろそかになっているな~と感じることがあったら、お味噌汁に着目して、野菜なども入れて沢山の栄養を摂ることをおすすめします。
手っ取り早く、体調を整えたい方には、ボディケアがおすすめです。
今月のキャンーペーンは本当にオススメですよ。
今年もひと月切りました。
今月のキャンペーンで、今年の疲れを癒してくださいね。
年内は、27日は日曜日なのですが、臨時営業とさせていただきます。
最終予約時間は15時開始からなので、よろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今月の得なキャンペーンはこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ご予約お待ちしています