ん~~~なんか、消化不良だな~
そんな風に感じることはありませんか?
カラダが疲れているときは、食べること、つまり
消化させることにエネルギーが回らない。なんてこともありますよね。
そんなときのセルフケアとしては、
消化に負担を掛けないようにするために、
■ ゆっくり食べる。
■ よく噛む
■ お粥など、柔らかいものを食べるようにしてみる
最後のお粥は、よほど体力が弱っているときにおすすめです。
漢方的養生でも、弱っているときは朝におかゆを食べることをオススメしているんです。
さて、消化に関係する体液として、今日のブログでは唾液に着目してみます。
年齢を重ねると、消化機能の低下や、唾液の量が少なくなります。
ですが、若くても、ストレスや個人の体質によって、
消化機能の低下や、唾液の量が少ないなんて方も多いんです。
これこそ、交感神経優位のときの特徴なんですよね。
そこで、おすすめしたいセルフマッサージは、耳周辺のマッサージ。
この辺りを刺激してあげることで、唾液の量がすごく増えます。

上のイラストで言うところの、耳介周辺のリンパを気持ちいい程度に刺激してみてください。わかりやすく、唾液が増えてきます。
唾液には、消化を助ける酵素が含まれていますので、マッサージが苦手!という方には、ガムを噛むこともおすすめですね。
でも、疲れ過ぎちゃって、自分では億劫~~と思われる方は是非ご来店ください。その辺りをしっかり施術させていただきますね。
今月のキャンペーンは、腸セラピー。ぽっこりお腹が気になる方、お腹のリンパ機能の回復にお役立てくださいませ。
ご予約お待ちしています。