週末の佐野市。
家電量販店やドラックストアーは、ひとが居るな~と感じました。
安全側に考えて、お互いの距離は保ちましょうね。
情報番組で、ソーシャルディスタンスという言葉を使う回数が増えましたね。
横文字がめちゃくちゃ好きな日本ですね。横文字にすると、皆の意識が高まるのかしら?不思議な現象です。
昨日の佐野市サロン前道路です。首都圏と比べると、密度が違います。
こんなにひとが居ないのだから、本当は家に籠らないで、この機会にウォーキングして欲しいです。
以前、同じような内容のことを書いたような記憶があるのですが、また繰り返し書いてみたいと思います。
ウォーキングを行ったときに動く筋肉は、脚だけではないんです。実際に歩いてみるとわかると思いますが、
脇腹も動きますよね。
腕を大きく振ると、ますます動くのを感じると思いますし、
一層、別のところも動いていきます。
小さく筋肉を動かすことも、カラダに良い影響をもたらしますよ。
◆ ショッピングカートを利用した後は、手を良く洗う。または、お店に置いてある消毒液で消毒する
◆ スーパーで知り合いに会って、立ち話をするかもしれいと思ったら、事前にマスクをする。
◆ 病院の待合室や、スーパーのレジなど、人との距離を保つ
こんなことを気を付けたいですね。
人口の多い都市部 OR 人口の少ない地方
若年層 OR 中年層 OR 高齢層
それぞれの立場で、対策が変わることを意識して乗り切りましょう
今月のキャンペーンは、
うっかり運動不足で、肩こりが辛くなってしまったかたに、おすすめしたい
肩こり解消キャンペーンです。