リンパドレナージュはリンパの流れに沿って施術するので、むくみに対しての効果は絶大なんです。
そうご案内している「むくみ」って、多くの方が一度は経験していると思いますが、
それって気にしなくてもいいもの?少しむくんでも、気にしないとけいないもの?
どう思いますか?
ご自身で判断する場合、最も多く、気づきやすいのは脚ではないでしょうか?
例えば、夜になって、脚のむくみが気になったが、寝て起きたらもとに戻るなど、寝たら1日で回復するものは、そんなに気にしなくてもいいのかな?と思います。
また、むくみは血流が悪い状態が続くと起こります。
例えば、
〇座ったままの状態が続くこと
〇立ったままの状態が続くこと
など、そういった原因があって、むくみが起こるのも仕方ないことなので、
再度書きますが、寝たら1日で回復していたら、健康なひとでも普通に起こるむくみなんです。
では、放置しないで欲しい、気にして欲しいむくみとは、
◇毎日カラダがだるい
◇朝起きるのが辛い
◇ずっとむくみが気になる
など、リンパ機能が衰え、老廃物が溜まった状態が自覚症状として出ている場合です。
もしかしたら、すでにお医者様に診てもらったほうが良いほど、病気に近づいている場合もありますし、
リンパドレナージュを1度受けただけで、スッキリしたという声もいただく場合もあります。
セラピストとしては、
こんな風に辛くなる前に
あれ?ちょっと疲れがたまってきたかな???
と感じる少し前にはメンテナンスしていただき、リンパ機能を回復させるルーティーンを作ることをおススメしたいです。
「浮腫」という言葉がありますが、医学用語でむくみのことを指します。
むくみも、浮腫みと表記する場合がありますよね。これはまた別記事で書きたいと思います。