最近立て続けに同じような症状のお客様がお越しになります。
その方達のおカラダから感じたことを今日はブログに書きますね。
冷えとむくみはセットです。
リンパは気温が低いと流れにくくなりますので、カラダが冷えていると、むくみがあると言ってもいいのかなと思いますが、
ご本人も気づかない、背中のむくみは冷え以外に理由があります。
このところ100発100中です。
甘いものの食べ過ぎ
お客様に伺うと、
毎日、コンビニで買ってしまうんんです。
とか、
自分でも良くないなと思いながら、中毒にように食べちゃうんです。
という答えが戻ってくるくらいの方達です。
甘いものはカラダを冷やすと言われているのはご存知かもしれませんが、
漢方養生面で言っても、甘いものの食べ過ぎ瘀血(おけつ)になる要因のひとつなんです。
瘀血(おけつ)と言えば、血の滞りなので、肩こりなどカラダのこわばりを感じる方も多いのです。
お客様のお伝えしているアドバイスとしては
気軽に購入したもので欲求を満たそうとしても満たされない場合は、
気軽に変えないものを買って食べてみる方法を私はオススメしています。
例えば、チョコレートが食べたいな~と思ったときに、
手軽に帰るものではなくて、価格もそれなりの、わざわざ買いに行かないと買えないものを選ぶようにしてみてください。
ケーキが食べたかったら、わざわざケーキ屋さんに行って、ケーキ屋さんのケーキを買って食べるようにしてください。
脳の満足度が違うので、沢山求めなくなります。
そういったものは、添加物も入っていないか、摂取したとしても微量で済むハズです。
背中のことは目に見えないので、カラダの悲鳴に気付きません。
脚以外もむくみます。
セラピストの私も、カラダを労わってないな~と感じることが多々ありますが、
たったひとつの自分のカラダ。年末に向けて大切にしていきましょうね。